小平第三小学校PTA

小平第三小学校のPTAからのお知らせです。

2/14運営委員会の協議事項②について

2年生のさつまいもほり・JA農家さんの工夫が玄関にはってあります

 

皆さん、こんにちは。

 

今回、2/14(火)の10時から今年度最後の運営委員会が開催されます。

協議事項としてあげる内容のご報告です。

 

 

■協議事項

①    行事委員2名,広報委員2名、クラス関係なく学年ごとに立候補を募る。
②    立候補者の人数が定員に満たなかった場合は、学級代表同様に1クラス1名選出するくじ引きをしたうえで(立候補者を除くクラス)、その中から定員人数に達するようにする。

 

【提案までの経緯】

  1. 10月 第3回運営委員会で「クラス委員の選出方法の改訂」を協議事項として提案(≫第3回運営委員会だより P3)
  2. 事前に広報委員長、行事委員長等に聞き取り。運営委員会で本部の要請に対して運営委員会の場で委員長が発言(≫第3回運営委員会だより P3
  3. 12月 保護者アンケートを実施、提案①~③について結果を公表。提案②については「賛成」「やや賛成」が78.4%、「どちらともいえない」17.8%、「反対」「やや反対」6.8%
    調査結果をご紹介したブログ記事
  4. 1月16日 調査結果や提案①~③に関する会員との対話の場として茶話会を開催。オンライン含め約20名の方が参加され、多くのご意見をいただいた
  5. 1月31日の本部定例会で話し合い。その場には、学校経営協議会(CS)より5名が参加し意見交換をしました。
  6. 第三回運営委員会前にも各委員に聞き取りはしていましたが、再度、選考委員長・広報委員長に聞き取りをし、現場の意見を確認し、協議事項として意見をまとめました

 

【行事委員長・広報委員長の聞き取り内容】

  • 行事委員長「行事委員はとても自由度の高い委員会であり、人数が減ったら減ったなりの、できることをすればいいと思うので問題はない」「改善点や魅力アップの取組はたくさんあるが、来年度のご担当がやりたい事を実施することが望ましい。ボランティアさんの力が借りられるとうれしい」
  • 広報委員長「以前のような手書き、印刷、製本作業をしないのであれば、提案の人数(半数)で活動可能。負担はデザイン段階など特化した技術が必要なのが理由だが、CANVAというアプリを活用し全員が作成に携わることができた。お仕事で忙しく、日中の活動ができない方は、自宅での作業が可能。」

 

【課題と対策】

アンケートや茶話会でのご意見、および2委員長のご意見・課題をもとに以下を実施します。
<問題・課題>

  • 人数が減ることで負担増になるのでは
  • 委員が全員、お仕事などで撮影に参加できる人数が少ない場合は、撮影や取材に参加できないということもあった
  • ボランティアさんの力が借りられるとうれしい

<実施したいこと>

  • 本部としては「学校行事やPTA活動に楽しく、やりがいをもって関わる会員を増やす」方針ですので、2023年度は副会長の担当として「ボランティア」担当を立て、日時限定ボランティアや事前に予定されている行事・イベントへのお手伝い・事前準備などを募集します。
  • ボランティアの人数を集めるのは本部が主に担当します。ただ、より多くの、やりたい方が参加してくれるために、各委員会では活動の細分化・わかりやすい活動内容の説明・活動の魅力アップに取り組んでいただきたいと思っています。

 

 

 

※他の提案について(共有)

【提案1】特別委員会の選考委員会について

  • 選考委員を解散し、本部が取り仕切る案については、アンケートでのご回答や茶話会での意見をもとに、次年度は選考委員会と本部で一緒に活動し、実現可能かを慎重に検討する。

 

▽【提案3】運営委員会出席者の人数について

  • 運営委員会の出席を、学級代表は学年毎に最低2名以上の出席とし、各委員会も正副委員長、最低1名以上の出席とするという案について、議決権の問題があるため、会員が急用のときの欠席要件の緩和や報告の簡素化などに取り組み、引き続き人数については検討する。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 

 

三小PTA会長・青木/本部一同